「わたしの子供になりなさい」ナナ(愛犬)のお仕事
2002年5月17日夕食前に一騒動(長女を叱った)あって、時間がずれこみ気がついたら9時7分。あ!「眠れぬ夜を抱いて」録画忘れた〜、と慌てて録画。前半なんか大事な場面あった?大丈夫?影響無いよね?とかなり不安なわたし(はい、完璧にはまってます)
帰ったとたん部屋から次女の泣声と長女の怒鳴る(^^;声がしてるのです。見に行くと次女のピアノ練習に付合ってた長女が、なかなか上手く弾けない次女に切れた様子。しかも思わず手も出たみたいなのでわたしの怒りは長女に。素直にあやまればいいものを反省全く無し。で、今度はわたしが切れた(爆)それでも長女は折れない。そろそろ反抗期?それとも反抗期はこんなものじゃないのだろうか?
長女の気持ちはすごくよくわかる。自分は良かれと思ってやって一生懸命やったのに怒られるこの理不尽といったら、納得いかないだろうね。わたしが主人に持ってる感情と良く似ているのよね。だれがあやまるものか、だわ。わかる、わかる。もうすごくよくわかるぞ(笑)
でももうちょっと我慢する気持ちがこれからの人生必要なのです。いや、ちょっとじゃない、いっぱい必要になってきます。だから耐えてくれ(と怒るわたしを正当化)
で、その怒りかたもわかる。だって怒り方わたしにそっくりだもの(爆)わたしも子供たちにそういうふうに怒ってるんだろうなぁ(手は出さないけど)とわかっていながら、同じようにまた長女に怒ってしまったわたし。あぁ(__;
で、こういうとき長女の行くところは決まっている。ナナのところだ。
実はわたしもなにもかもいやになったり怒りのもっていき場が無い時はいつもナナのところにいくのです。に、似ている(^^;
何かと世話のかかるやつですが、ナナもいい仕事してるんですよね。ほんと癒されるヤツなのです。ただもうちょっと賢ければいいんだけどなぁ。
で、夜中。ナナもうちょっと賢ければいいのにねって主人に言うと、丁度食べていた「ぼんちあげ」指しながら「これ見せるとナナはすごく賢いで。なんでもすぐ言う事を聞くねん」って…
おいおい、ジャーキー切れてたからって今夜はそれ持って散歩行ったのか?んなもの食べさせちゃダメやん(^^;
帰ったとたん部屋から次女の泣声と長女の怒鳴る(^^;声がしてるのです。見に行くと次女のピアノ練習に付合ってた長女が、なかなか上手く弾けない次女に切れた様子。しかも思わず手も出たみたいなのでわたしの怒りは長女に。素直にあやまればいいものを反省全く無し。で、今度はわたしが切れた(爆)それでも長女は折れない。そろそろ反抗期?それとも反抗期はこんなものじゃないのだろうか?
長女の気持ちはすごくよくわかる。自分は良かれと思ってやって一生懸命やったのに怒られるこの理不尽といったら、納得いかないだろうね。わたしが主人に持ってる感情と良く似ているのよね。だれがあやまるものか、だわ。わかる、わかる。もうすごくよくわかるぞ(笑)
でももうちょっと我慢する気持ちがこれからの人生必要なのです。いや、ちょっとじゃない、いっぱい必要になってきます。だから耐えてくれ(と怒るわたしを正当化)
で、その怒りかたもわかる。だって怒り方わたしにそっくりだもの(爆)わたしも子供たちにそういうふうに怒ってるんだろうなぁ(手は出さないけど)とわかっていながら、同じようにまた長女に怒ってしまったわたし。あぁ(__;
で、こういうとき長女の行くところは決まっている。ナナのところだ。
実はわたしもなにもかもいやになったり怒りのもっていき場が無い時はいつもナナのところにいくのです。に、似ている(^^;
何かと世話のかかるやつですが、ナナもいい仕事してるんですよね。ほんと癒されるヤツなのです。ただもうちょっと賢ければいいんだけどなぁ。
で、夜中。ナナもうちょっと賢ければいいのにねって主人に言うと、丁度食べていた「ぼんちあげ」指しながら「これ見せるとナナはすごく賢いで。なんでもすぐ言う事を聞くねん」って…
おいおい、ジャーキー切れてたからって今夜はそれ持って散歩行ったのか?んなもの食べさせちゃダメやん(^^;
コメント